2020/07/28
宇宙の門番、獅子が、どうぞどうぞ。ライオンズゲート。
入りました。
ライオンズゲートについて
私的に感じている事をお伝えしていきます。
ちなみにライオンって、どんなイメージですか?
私は、インドのアシュラム生活の頃
毎朝、野生のライオンの遠吠えで目覚めてましたよ。
最初はどっかのインド人のおっさんが、呻いてるのかと思ったら
大きな池向かいのに生息する野生のライオン達だと。
野生ライオンの目覚まし時計、貴重な経験です💦
池にはワニもいるし、自然いっぱいでした。
さて、ライオンズゲートというと、別名スターゲート。
一般的に宇宙との繋がりが最大に開くなど、聞いた方も多いと思います。
あと、地球が銀河の中心にくるとか、
シリウスと太陽と地球が並ぶとかも。
獅子座に太陽が入って、8/8がドンピシャ真ん中にくるので、この日が最大。
で、私的には、確かに「宇宙の獅子のエネルギー」は関係あると感じます。
使徒としての獅子の事です。
古代エジプトや、古代マヤ文明では
このライオンズゲートを惑星間のお正月のように、大事な節目に扱っていた。と言います。
女神のイシスともこの時期は関連あるようです。
マヤ暦の元旦は、7/26でこの期間からスタート。
古代の人達はやはり、今の文明人ではわからななくなっている
宇宙ともっと繋がりを持っていた。
龍なども使徒ですね、わりと私達に近い部分で感じれるエネルギーです。
しかし、獅子はもっと総括っぽい(私の表現だと)エネルギーで
宇宙全体のサポートしてる感じです。
その名残は、世界中に残っている。
狛犬、シーサー、獅子舞の獅子などアジアだけでなく
ギリシャの方でも、神殿という神聖な場所への通り口には
獅子が番をしています。
ヨーロッパでも、左右にライオンのいる紋章がありますよね。
スフィンクスもです。顔が、人の手により、人間の顔にかえられたっぽいけど、
あれも獅子。
つまり、大事な神聖な場所への通り道の、番をしている。
ライオンズゲートが、開くということは
宇宙の門番をしている獅子が、
そのゲートを大きく開く時期。
そう感じています。
獅子座の元になったギリシャ神話のライオンは
ヘラクレスに殺されてしまった人を襲うライオンといわれていますが
この神話は、本当は別の意味があるストーリーだったと思っています。
獅子は何を伝えたかったのか。
獅子は、あんまり私達人間に
直接的なサポートはしてこない。
もっと広い範囲で、宇宙見てる。
そういう感じ。
写真は、以前渡ったギリシャの
ディロス島の遺跡の獅子の写真です。
紀元前1世紀頃に栄えていた文明で
なんと、この遺跡は1873年まで発見されず
ひっそり遺跡だけが時を刻んでいた島。
今も無人島で遺跡しかありません。
ミコノス島から船でいけますが、帰りの船に乗り遅れたら
一晩、遺跡の中で過ごす事に。
高い丘のイシス女神の神殿遺跡まで行ってるうちに、最終便に遅れそうになって
焦って駆け下りた覚えがあります。
獅子達は、何千年もジッと黙って時を見続けていた。
人の来ない島で。
ディロス島の遺跡の中でも、獅子達とイシス神殿が特に
私は気になるエネルギーポイントでした。
さまた別の記事で、
ではこのライオンズゲートの時期、どんな影響があるか
お伝えしていこうと思います。
私の去年の令和元年ライオンズゲートといえば、
8/7の夜、
衝撃的な出会い、いや再会をしました。
そして新しい展開が8/8から始まりましたね。
また続き書きます。では✨
【特別無料プレゼント】
〜プレゼントの受信方法〜中神レナとLINE でお友達になる♪
〜プレゼントの受信方法〜中神レナとLINEでお友達になる♪
プロフィール欄のURLをクリック✨↑※もし追加できない場合は@ 141yvmaoでLINE ID検索♪(@もお忘れなく!)
コメント