2020/06/16
人の力は無限。変わりたいの変われないなら、固定観念についてメタ認知する事。
本当の自分のものではない固定観念は「気づきや変化のチャンス」を逃す原因になる。
👉状況を変えたいのに、変わらないという時に、よく起こっている事は
いつに間にか積み上がった固定観念が邪魔しているケース。
他者のアドバイスでさえ、今の自分の固定観念に合う答えだけを探し求め、耳に痛い事には耳を塞ぎ、目を閉じ、本当に有益なものを見逃してしまう事も。
堂々巡りで解決出来ない、セッションや占いジプシーの人なども、その傾向にあります。
捻じ曲がった固定観念だけを信じていると、無限で自由な、本当の自分の力を信じることができなくなってしまいます。
本当の自分の力を信じるプライドと、見栄のプライドとは別です。
頑固と言えばそれまでだけれど、言い換えれば頑固な固定観念という思い込みに支配されている状態を、自分で認知出来ていないという事でもあります。
👉客観的に、自分を俯瞰して見る。これは自分の制限を解き放つ方法です。
やっかいなのは、この固定観念は無意識層なので自分でそれに気づきにくい事。
本当の自分の力を邪魔する固定観念が出来上がってるか、どうかわかっていない。
ヴェーダ 哲学やヨーガでは、思い込みを外し、自分を見て受容し、そして無限で自由な本当の自分を理解していくノウハウを教えますが、心理学でも同じ事を言っています。
認知療法では、誤認知を修正します。また、メタ認知と言われることも同じで
物事をどう認知しているかを、認知する事です。
👉脳科学者の茂木さんが、天才についてこう答えていました。
飛び抜けた才能を発揮する人の事を
「潜在意識の脱抑制が出来る人」だと。
つまり、これも制限という思い込みや抑制されているものを、脱するのが上手い人という意味だと思います。
人は本来、無限の存在です。ここで、いやいやいやそうじゃないと思う事も固定観念。
思い込みです。
言ったら「自分は無限の存在」という事も固定観念です。でも無限に何でも発動可能な固定観念なら、使わない手はないですよね。
私の師匠らも、全ては意図だといい、人は誰でもヒーラーなのだと言っていました。
人は誰でも無限に喜びに満ちた人生に出来る、自分の身体も自分で癒せる。
誰か特別な人が、豊かな人生を創造出来て、特別な人がヒーラーになれるわけではない。
思い込みを外すノウハウを使っているか、いないかの違い。
不要な固定観念ではなく、信じるのは本当の自分に無限に潜むの力🌈
力を持ってるか持っていないかではなく、発動方法を知っているかいないか。
【特別無料プレゼント】
〜プレゼントの受信方法〜中神レナとLINE でお友達になる♪
✨ ↑ 【無料特典スースースースースープレゼンンンンンント】
〜プレゼントの受信方法〜中神レナとLINEでお友達になる♪
プロフィール欄のURLをクリック✨↑※もし追加できない場合は@ 141yvmaoでLINE ID検索♪(@もお忘れなく!)
https://lin.ee/eV4WWr8
コメント